続きを読むの?
2007年04月28日
2007年04月04日
支援物資到着
どうでも良い話なんですが、愛知にいる友人に録画を頼んでいた前期のアニメが色々届きました。
武装錬金、パンプキンシザーズ、ひだまりなど。
まあ武装とかパンプとかCSでもやってるんですが、頼んだ当時はまだ放送始まってなかったので・・・。だから敢えてCSでは見てないのよ。
もちろん今期も何本か頼んでます。
地方のアニオタにとっては都会に行ってる友人はライフラインです(笑)
昨晩のウニメ記事アップしたら武装錬金から見ようww
2007年04月02日
ちょっと気になった事
http://bokurano.jp/movie.html
「ぼくらの。」のトレーラーが公開されたんですが、何か予想以上に良い雰囲気なんですよね。
原作未読だし、ゴンゾだし、不安要素は多いんですが、原作者の鬼頭氏は今や絶滅危惧種とも言える天然中二病にして鬱漫画の旗手なので、ちょっとそそられています。
まあ、優先度自体はあんまり高くないのですが、気になる作品なのでレビューする可能性も・・・したとしてもATペースですけど。
というか、やっぱマイナーぽいのもやらないとウチのブログらしくないしね(笑)
「ぼくらの。」のトレーラーが公開されたんですが、何か予想以上に良い雰囲気なんですよね。
原作未読だし、ゴンゾだし、不安要素は多いんですが、原作者の鬼頭氏は今や絶滅危惧種とも言える天然中二病にして鬱漫画の旗手なので、ちょっとそそられています。
まあ、優先度自体はあんまり高くないのですが、気になる作品なのでレビューする可能性も・・・したとしてもATペースですけど。
というか、やっぱマイナーぽいのもやらないとウチのブログらしくないしね(笑)
2007年03月21日
2007年03月20日
2007年03月09日
2007年02月25日
嫁が届きました
2007年02月24日
色々あったんですが
本日は注文していたブツが届いたりと、色々ネタはあったんですが、本業多忙のため記事を書く気力がありません。
なので簡単に。

奴 が 来 る ! !
こりゃ今後が楽しみだ。
なので簡単に。

奴 が 来 る ! !
こりゃ今後が楽しみだ。
2007年02月22日
相互リンク募集中です
常時募集中ですが、専用のエントリーもあったほうがいいかな・・・とか思いまして。
何となくここの管理人は結構イタイ&気難しい人・・・な印象を持たれるかもしれませんが、実際そんな感じです(汗)
・・・それでもリンクしてあげよう!と言う優しい方いらっしゃいましたらこちらのエントリーにコメントくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
何となくここの管理人は結構イタイ&気難しい人・・・な印象を持たれるかもしれませんが、実際そんな感じです(汗)
・・・それでもリンクしてあげよう!と言う優しい方いらっしゃいましたらこちらのエントリーにコメントくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
2007年02月09日
時間が足りません
![]() | 悪魔のミカタ666スコルピオン・オープニング うえお 久光 メディアワークス 2007-02 売り上げランキング : 23536 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
悪魔のミカタ666を買った。(注文しただけでまだ届いてませんが)
今年の目標はこのシリーズ読破だった訳ですが、第二期はじまったとなるとピッチ上げなきゃなりません。
あああでもアレもアニメ放送開始までにもう何冊か読んでおきたいし、最近ストップしているあの人気シリーズも早いところ刊行ペースに追いつきたいし、アニメ(DVD)レンタルしてきたのであっちの人気シリーズも追いかけたいし・・・。
誰かマッドウオッチください。
2007年01月31日
2007年01月27日
2007年01月24日
2007年01月01日
ガンダムの新シリーズだそうですよ
何か噂が飛び交っていますね。なんでも監督は水島精二氏だそうですが、それって確かハガレンの監督でしょ。微妙に願望が入ってそうな気が・・・。
うん、でもハガレンは原作のせいもあるとは言え、第二次反抗期の中学生みたいに何かにつけて大人を批判しさえすればカコイイと著しい勘違いをしている何とかSEEDシリーズと違って変に背伸びしてない所が好感度高いですから期待はしたいですね。
え?コードギアスは背伸びしてないのかですって?
あれはルルの中二病を見て笑うアニメですから。
それに何と言ってもプロデューサーの放つ怪電波と、それをギャグにしようとする監督との水面下の攻防こそが最大の見所。どうにも描写がちぐはぐに思えるのはそれ故なんですよ。5話辺りでそれに気づいてからは毎週楽しみで仕方ありません(笑)
福田の時は変な電波共鳴起こしていて辛かったからなあ・・・
話は戻って、個人的には別にU.C.でなくていいので素直に楽しめるけれん味の強い作品になるといいなあと。何せGガン肯定派ですから、僕。
うん、でもハガレンは原作のせいもあるとは言え、第二次反抗期の中学生みたいに何かにつけて大人を批判しさえすればカコイイと著しい勘違いをしている何とかSEEDシリーズと違って変に背伸びしてない所が好感度高いですから期待はしたいですね。
え?コードギアスは背伸びしてないのかですって?
あれはルルの中二病を見て笑うアニメですから。
それに何と言ってもプロデューサーの放つ怪電波と、それをギャグにしようとする監督との水面下の攻防こそが最大の見所。どうにも描写がちぐはぐに思えるのはそれ故なんですよ。5話辺りでそれに気づいてからは毎週楽しみで仕方ありません(笑)
福田の時は変な電波共鳴起こしていて辛かったからなあ・・・
話は戻って、個人的には別にU.C.でなくていいので素直に楽しめるけれん味の強い作品になるといいなあと。何せGガン肯定派ですから、僕。
2006年12月31日
当ブログは年末年始も休まず営業しております
2006年中は大変お世話になりました。こんなぱっと出のブログですが、半年強で27200ヒットも行くとは思ってもいませんでした。これも偏にいつも見てくださっている皆様のおかげです。
年末年始も休まず営業していますが、基本的にはだらだらモードとなります。本格的に再開するのは7日辺りからになると思います。
来期はほぼAT-X頼みとなりそうです。まなびすとれーとにセイントオクトーバーは高確率でレビューします。リアルタイムより遅れた放送ですが、作品の価値と鮮度は無関係ですから。
最速となる京四郎は・・・うーんどうだろう。介錯モノは永久アリスで痛い目にあっているだけにちょっと微妙。
CSの雄?U局に強いとされたキッズステーションは来期全くやる気なしなラインナップなので春まで解約しようかなあ。
あとは2月開始のwowowのロケットガールに期待してます。
4月からのなのは三期は同月中にファミ劇でも始まるらしいのでチェックですが、まあまだ先の話ですね。いやあ田舎暮らしだとアニメ見るのにも一苦労ですよ。そういえば三期開始までに一,二期もおさらいして感想書きたいですね〜(実現確立30%)。A'sはDVD持ってますが一期は・・・レンタル探してみます。
まっ、色々やりたい事はありますが、とりあえずお正月はいろはにほへとの一挙配信と、先日録画しておいたひまわりっ!一挙放送と、かみちゅ!のDVDでも見てのんびりしますです。
では皆様良いお年を。また新年にお会いしましょう。
年末年始も休まず営業していますが、基本的にはだらだらモードとなります。本格的に再開するのは7日辺りからになると思います。
来期はほぼAT-X頼みとなりそうです。まなびすとれーとにセイントオクトーバーは高確率でレビューします。リアルタイムより遅れた放送ですが、作品の価値と鮮度は無関係ですから。
最速となる京四郎は・・・うーんどうだろう。介錯モノは永久アリスで痛い目にあっているだけにちょっと微妙。
CSの雄?U局に強いとされたキッズステーションは来期全くやる気なしなラインナップなので春まで解約しようかなあ。
あとは2月開始のwowowのロケットガールに期待してます。
4月からのなのは三期は同月中にファミ劇でも始まるらしいのでチェックですが、まあまだ先の話ですね。いやあ田舎暮らしだとアニメ見るのにも一苦労ですよ。そういえば三期開始までに一,二期もおさらいして感想書きたいですね〜(実現確立30%)。A'sはDVD持ってますが一期は・・・レンタル探してみます。
まっ、色々やりたい事はありますが、とりあえずお正月はいろはにほへとの一挙配信と、先日録画しておいたひまわりっ!一挙放送と、かみちゅ!のDVDでも見てのんびりしますです。
では皆様良いお年を。また新年にお会いしましょう。
2006年12月28日
2006年12月26日
ふと思ったんだけど
11月からスカパーにWOWWOWが参入したわけだけど、と言う事はスカパーでもノンスクランブルのアニメが見れるって事ですかね。
さっき急に思いついて確かめようとしたら年末特別編成で年明けまでアニメはお休みみたい。
CS入れるために泣く泣くBS外した僕的には見られると実にうれしい訳だけど。どーなんでしょう。教えて偉い人!
2006年12月18日
来期のアニメは
地方の悲しさ、殆ど新作の放送がありません。
とりあえず地獄と妖奇士の継続、コードギアスの定期化、あとはどうしよう・・・。
地上波の方だとブラックラグーンとNHKの後番組に何が入るかがまだ未定ですが、何せ系列局じゃないだけにアニメと言う保障は全くなし。現時点での予定は
月曜日/がくえんゆーとぴあまなびストレート!
火曜日/地獄少女二籠
土曜/妖奇士・コードギアス
と言った程度です。
あと録画視聴している赤ずきんを加えても5本。
ネタ的に寂しいのでポリシーに反してようつるべを活用するかもしれませんが、何せ今期は8本程定期レビューして自分の生活パターンでは無理だと思い知った事もあり、来期は定期レビューは4〜5本程度に抑えるつもりではあります。アニメに殺られちまいそうなんで。
そんな感じでアニメに関しては来期はちょっとお休み状態。その分本来のコンテンツ(だったはずの)書評に力入れます。はい。きっと。
とりあえず地獄と妖奇士の継続、コードギアスの定期化、あとはどうしよう・・・。
地上波の方だとブラックラグーンとNHKの後番組に何が入るかがまだ未定ですが、何せ系列局じゃないだけにアニメと言う保障は全くなし。現時点での予定は
月曜日/がくえんゆーとぴあまなびストレート!
火曜日/地獄少女二籠
土曜/妖奇士・コードギアス
と言った程度です。
あと録画視聴している赤ずきんを加えても5本。
ネタ的に寂しいのでポリシーに反してようつるべを活用するかもしれませんが、何せ今期は8本程定期レビューして自分の生活パターンでは無理だと思い知った事もあり、来期は定期レビューは4〜5本程度に抑えるつもりではあります。アニメに殺られちまいそうなんで。
そんな感じでアニメに関しては来期はちょっとお休み状態。その分本来のコンテンツ(だったはずの)書評に力入れます。はい。きっと。
2006年12月14日
実はここ書評ブログなんです(汗)
開設から7ヶ月、本の感想が100冊ぶんほどになります。
このブログ始めるまで本なんて月に数冊程度しか読まなかったので、その頃に比べると格段に読書癖付いた気がします。
ま、所詮月に十数冊程度でしかないんですが。
まだ増殖期なので乱読気味ですが、もう少し記事が増えたら特定の作家毎に絞り込みたい気もします。気がしているだけで、実際には乱読のままだと思いますが。いや本音としてはあの長寿シリーズやこの長寿シリーズをコンプリートしたいなあとか、野望はあるんですよ。
ローダンシリーズとかコンプ出来たら神だよなとか(笑)
とりあえず150件位まで記事が増えたらジャンル別とか作家別とかでインデックス作ろうと思います。とは言えSeeSaaはカテゴリー20件までしか表示できないので、何か知恵を絞らないとな・・・。
このブログ始めるまで本なんて月に数冊程度しか読まなかったので、その頃に比べると格段に読書癖付いた気がします。
ま、所詮月に十数冊程度でしかないんですが。
まだ増殖期なので乱読気味ですが、もう少し記事が増えたら特定の作家毎に絞り込みたい気もします。気がしているだけで、実際には乱読のままだと思いますが。いや本音としてはあの長寿シリーズやこの長寿シリーズをコンプリートしたいなあとか、野望はあるんですよ。
ローダンシリーズとかコンプ出来たら神だよなとか(笑)
とりあえず150件位まで記事が増えたらジャンル別とか作家別とかでインデックス作ろうと思います。とは言えSeeSaaはカテゴリー20件までしか表示できないので、何か知恵を絞らないとな・・・。
2006年11月18日
グダグダです
またしてもブラックラグーン録画失敗。もうバレーなんか止めちまえ。
と、ちょっと機嫌の悪い今日この頃、仕事がなかなか終わらず、録画したアニメもロクに消化しきれていません。完全に焦げ付いてます。何とか明日には視聴して記事を書きたいと思っていますがどうなる事か・・・
というのも、最近近所で土日祭日敢行で朝早くから大規模な工事やっています。かなり大型の重機が動員されている為に震動が凄いです。地震並。
夜間は静かですが、昼はものごっつ揺れます。PCの電源入れる勇気がありません。
困ったもんだ。
と、ちょっと機嫌の悪い今日この頃、仕事がなかなか終わらず、録画したアニメもロクに消化しきれていません。完全に焦げ付いてます。何とか明日には視聴して記事を書きたいと思っていますがどうなる事か・・・
というのも、最近近所で土日祭日敢行で朝早くから大規模な工事やっています。かなり大型の重機が動員されている為に震動が凄いです。地震並。
夜間は静かですが、昼はものごっつ揺れます。PCの電源入れる勇気がありません。
困ったもんだ。
