2007年12月30日

NOIR 第25話

「業火の淵」

ノワール blanc dans NOIR 〜黒の中の白〜ノワール blanc dans NOIR 〜黒の中の白〜
TVサントラ ALI PROJECT 夕ムラ霧香(桑島法子)

ビクターエンタテインメント 2001-11-07
売り上げランキング : 57146
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



儀式の時が迫る中、霧香を追って荘園に辿り着いたミレイユ。
二人の再会はすぐに果たされたが、二人の間に交わされるものは謝罪でも赦しでもなく、銃弾だった・・・。

続きを読むの?


ラベル:Noir
posted by 黒猫 at 09:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月22日

機動戦士ガンダム00 第12話

「教義の果てに」
1/100 ガンダムデュナメス ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~1/100 ガンダムデュナメス ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~

バンダイ 2007-12-16
売り上げランキング : 51
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


保守派と改革派の対立が続くアザディスタンで、保守派宗教指導者マスードが何者かによって拉致された。
保守派はこの事件を改革派によるものと断定し、一気に国内の緊張が高まる・・・。

続きを読むの?
posted by 黒猫 at 19:44| Comment(4) | TrackBack(67) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月16日

今日のおやつは

あるブログさん(ピケ8で検索するとすぐ見つかります)によると、

ヨーロピアンラグジュアリースタイル

なんだそうです。

pike8.JPG

おにぎりせんべい(通称オニセン)でお馴染みの株式会社マスヤが世に問う・・・というか、30年以上前から問い続けているものの、マイナーの域を出られない伝説のお菓子ピケ8が、近くのドラッグストアで売っていたので買ってきました。

なんでもオニセンも西日本ローカルのお菓子らしくて、最近東京でも手に入るようになったそうですが、まだ東北北海道では売っていないと聞いた事があります。実際はどうか知らんけど。

で、このピケ8(ピケハチではなく、ピケエイト)はというと、オニセン以上にレアなお菓子らしく、実は僕も初めて見た代物。
主に中部〜関西でしかあまりお目にかかれないらしいです。

味的には、ハッピーターンの食感をソフトにして、味わいをマイルドにして、バター風味を加えた感じ。はい、かなりイケます。
個人的にはオニセンより好きかも。

マスヤマンセー


懐かしい味!こんがりバタートースト味!ピケ8エイト 欧風せんべい【0601P10-5】

posted by 黒猫 at 20:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月15日

来期の話をしておきます

恒例の来期に記事を書く作品の予告です。

候補は以下のとおり
 
ARIA The ORIGINATION
狼と香辛料
みなみけ〜おかわり
シゴフミ
俗・さよなら絶望先生
GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-


この中から3タイトルくらいになると思います。
特にガンスリは本当は色々書きたいんだけど、安定供給ルートが確保できていないので、気が向いたら・・・になるかも。
まあ、後日1期も含めてDVDでも見ながら書くほうが良いかなという気もしていますので、多分リアルタイムはやらないと思う。
posted by 黒猫 at 09:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月12日

買い忘れていたので

            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   ねんがんのティエレンをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´        `l
  リヽ/ l l__ ./  |___HG____|
   ,/  L__[]っ /      /


tieren.JPG

ヴァーチェを蹴ってこっちを買いましたw
買った以上ちゃんと作れよ俺。
posted by 黒猫 at 22:37| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月11日

NOIR 第20話

「罪の中の罪」

電動ブローバックフルオート ワルサーP99電動ブローバックフルオート ワルサーP99

東京マルイ 2007-11-14
売り上げランキング : 4145

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



アルテナによって語られるソルダの歴史。
ソルダは10世紀末頃の権力闘争によって多くの人々が殺されてゆく中、秘密結社として誕生した。
弱き物、虐げられた者の味方として。
権力に対抗する手段として。
それから約1000年、ソルダ結成当時の理想は既に失われて――。


続きを読むの?
ラベル:Noir
posted by 黒猫 at 21:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ペッパー先生初体験

某ライトノベルでその存在を知り、一度飲んでみたいと思っていたものの、関東&沖縄ローカルの飲み物故に、僕の住む中四国エリアの辺境地域では入手する機会の無かったドクターペッパーですが、何故か近所のスーパーで安売りされていたので買ってきました。

dr.JPG

で、飲んでみた。
・・・ああ、この何とも言えない子供用の風邪シロップみたいな香りと、アメリカンな甘さ・・・これが噂のドクターペッパーなのかとちよっとだけ感動。美味いか?と聞かれると何とも言えませんが、不味いと言う訳でもないです。
でもコカコーラよりもペプシが好きな僕的にはこの味、嫌いではない。

まだ10本位残っていたので、明日買って帰ろう(笑)。



【同梱不可】 ★まとめ買い★ ドクターペッパー (24個入り) 【飲料 炭酸飲料 炭酸飲料】...
posted by 黒猫 at 19:33| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月05日

笑わせてくれる

<吉野家>アルバイト店員2人を処分 山盛り豚丼動画
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/video_sharing/

ニコ動でお馴染みとなったテラ豚丼だけど、やった連中は処分されたそうです。
まあ、正直なところこの件に関しては、吉野家は変に過敏すぎる気がしますね。
そりゃ最近すっかりすき屋に客取られてしまって、うちの近所の吉野家もガラガラ状態ですから、上層部が殺気立っているのは理解する。
でも「処分した」とかメディアに流すような事なのかこれって。


で、何が一番吹いたって、この件に関する記事を書かれているブログを一巡りしたんですけど、食べ物を粗末にするな云々、日本の品格を貶めるな云々と描かれている事にへそが茶を沸かすほど吹いたwwww

僕の実家は飲食業をやっていて、過去何度かテレビや雑誌のグルメ企画の取材を受けた事があるんですが、レポーターの連中なんて、思いっきり食い残しやがります。予算や納期の都合で、一日に何軒も店回って取材するんだから、当然全部食える訳は無いんだけど、食い残された料理はゴミにしかなりません。実は、茶の間の方々が喜んで見ているグルメ番組こそ食い物を粗末にしているものの代表格なのです。
それに、そもそも他人がモノ食ってる姿みて、羨ましがるような浅ましいテレビ番組が週に何本も放送されている国のどこに品格があるのやらww

何だかテレビの影響力って怖いねと思った。
posted by 黒猫 at 23:31| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月04日

ルイズ様・・・

日刊スレッドガイド見てて吹いたw

えげれす人と言うと、人知を越えた(と言うか逸脱した)感性を持った民族と言うのは、ミリタリーファンの間では最早常識ですが、そんなライミーがまたやらかしてくれました。

http://www.telegraph.co.uk/news/main.jhtml?xml=/news/2007/11/30/nflag130.xml

ネタを送ったのはジャップだそうですが、そのネタをちゃんと受け止めてくれるところがライミーのライミーたる所以ww二流国家に転落したとは言え、まだまだ侮り難しです。

まあ、元ネタの方のキャラだと思ってはいるでしょうけど。
posted by 黒猫 at 12:05| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月26日

ストレイト・ジャケット 第1話

「THE CAST〜ニンゲンのクビキ〜」

ニンゲンのカタチ THE MOLD―ストレイト・ジャケット〈1〉 (富士見ファンタジア文庫)ニンゲンのカタチ THE MOLD―ストレイト・ジャケット〈1〉 (富士見ファンタジア文庫)
榊 一郎

富士見書房 2000-08
売り上げランキング : 73784
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


魔法が存在し、魔法の力によって文明が発展した世界。
魔法の恩恵は一般生活から医療、軍事に至るまであらゆる分野に及ぶ技術革新をもたらしたが、同時に大きな代償を必要とした・・・。

続きを読むの?
posted by 黒猫 at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なんぞこれ

部屋の掃除を終えて、テレビでも見ようとリモコンを操作したら全く無反応になっていました。

電池を交換して、再度挑戦するも無反応。

メーカー番号を設定しなおしても無反応。

・・・壊れたか。

と、思ったら、スカパーのチューナーリモコンまで使えなくなってます。いくら僕が機械と相性最悪で、
 
初めて買ったCDラジカセが不良品で、初めて買ったPSも初期不良で、中古で買ったセガサターンは半年で壊れて、先代のPCも何故かMP3を再生するとノイズが入るという謎の不良品だったとは言え(泣)、

同時多発故障はおかしい。

で・・・部屋中調べたらDVDのリモコンの上に本が乗っかって、赤外線が出っ放しになっていました(笑)。

いやいや、一時はヤフオクでリモコン探すくらい焦りましたよ。

・・・え?だからなんだって言われても・・・。
posted by 黒猫 at 22:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月25日

3連休はいかがでしたか

僕はつい先ほど仕事が終わったところです。
ちよっと精神的にまいっているので、記事、TB、コメント等は明日にでもまとめて行なおうと思います。
本当にすいません。
posted by 黒猫 at 21:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月20日

地元を見直した瞬間

最近探していた本で、20年位前に国書刊行会から発行された「アーカム・ハウス叢書」という一連のシリーズのものがあります。
アマゾンでもほぼ取り扱い無しと言う、掛け値なしのレア本なんですが、先日ためしに地元の図書館で検索したら、

oioi.jpg

ちょwwwwwwwwwwwwwwwww

「悪魔なんか怖くない」以外は何気に揃ってるし。参考の為近県の中央図書館も一通り検索しましたけど、このエリアで一通り揃っているのはうちの地元と神戸位という状態。人口なんて神戸の1/3しかいない町なんだけどな。
今まで田舎だ田舎だと思っていた地元をちよっぴり見直しました(笑)
posted by 黒猫 at 21:23| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月15日

かもしたくてやった 今も反省していない

CHOKOBALLCAFEのChokoさんがやっているのを見て、あまりの可愛さについ僕もやってしまいました。

moya.jpg

ああなんだよこん畜生もうわわいいなあ。
いいねぇとかかもすぞとか言いながら動き回っているのを眺めているだけで和んできます。これはいい。
仰るとおり一日5回しかガチャ出来ないのがもどかしくてもどかしくて。もっと増やして、早くデスクトップにまで飛び出して欲しいな。

posted by 黒猫 at 19:37| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月11日

こじかに絶望した!

まずはこれを読んでください。

テレ玉及び三重テレビを楽しみにしていてくれた皆様へ
http://kojika-anime.at.webry.info/200710/article_3.html

続いてこれを読んでください。

『こどものじかん』に関するお問い合わせについて
http://www.at-x.com/whats_new/detail.html/1302


えー、僕は基本的に、地方切り捨ての実績に満ち満ちた製作委員会よりも、地方にもアニメを送信してくれる実績をもつAT-Xを支持します。
靴底を舐めさせてくれる人よりも飴を舐めさせてくれる人を支持します。ビール瓶で殴ってくれる人よりビールを飲ませてくれる人を(以下略)

と言うか、とでぃ氏の俺は何にも悪くねぇ!と言う態度が痛い。
まあ、製作陣もオタ系の人だから、我が身を省みるまでも無く自意識過剰なのは判るんですけどね・・・うん、でも、こういう人達が作ったアニメなんだなーと思うと視聴モチベーションが下がってきた。
原作に罪はないですが・・・ちよっと、ねえ(苦笑)




posted by 黒猫 at 21:27| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月08日

電脳コイル 第19話

「黒い訪問者」

プリズム/空の欠片(初回生産限定盤)(DVD付)プリズム/空の欠片(初回生産限定盤)(DVD付)
TATOO 池田綾子

ソニーレコード 2007-08-29
売り上げランキング : 564
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


異界に連れ去られたキョウコの電脳体。残された本体は・・・


続きを読むの?
ラベル:電脳コイル
posted by 黒猫 at 00:03| Comment(4) | TrackBack(15) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月07日

買ってしまいました

昨日の記事でガンダム00を微妙に腐したばかりなんですが。


続きを読むの?
posted by 黒猫 at 22:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やめてくれ

交番で34歳の男がエアガン乱射、警察官けが…埼玉・桶川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071007-00000211-yom-soci

ここ最近はアニメに関して色々と話題になっていますが、昨年は我々ガンマニアにとっては暗黒の一年でした。
いわゆるエアガン規制・・・つまり、弾の威力に対する規制が強化され、規定値以上のエアガンを所持していると逮捕されるという法改正が行われた年です。

そもそもなんでそうなったかというと、阿呆な改造して.22ショート並の威力を持つエアガンを乱射する奴が続出したからなんですが、そいつらのせいで改造もしてないエアガンまで、特定のメーカーの商品によっては準空気銃認定され、銃刀法に引っかかるようになりました。
非常に迷惑な話です。

で、やっとほとぼりが冷めたと思ったらこれ。

こんな奴のせいでエアガン自体が規制されたら最悪だ・・・。

posted by 黒猫 at 21:12| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。