ドルアーガの塔~the Aegis of URUK~第1の宮 KENN 折笠富美子 櫻井孝宏 エイベックス・マーケティング 2008-06-27 売り上げランキング : 628 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
初心者頑張る。
アーメイ以外塔は初めてという衝撃の新事実が発覚したドルアーガ第4話。
アーメイ自身はかなり上の階層まで登った経験があるみたいなので、この初心者パーティでは完全に主戦力ですよね。ただこういう主力キャラって得てして中盤で・・・という展開が脳裏をよぎるので、アーメイさんには是非命を大切にして欲しいところ。
今回も序盤で橋ごとモンスターを落とす際にかなり際どい事やっていましたからね。
さて、今回気になった事など。
まずはニーバとサキュバスの関係とか。
サキュバスとの関係と言うと色々とエロスな事を連想した僕は腐ってます。
でもサキュバスちゅーたらそれしかないやん!とも思う訳です。
わりと親しげだっただけに、これは色々と気になりますね。
あと、サキュバスの台詞、「いわゆるドルアーガ様」。
いわゆると言う部分に含みがありますね。ドルアーガって何か概念的なものなのか?
こうして見るとニーバは不自然なまでに顔が広いと言うか、一介の塔頂者とはとても思えません。
何か裏がありそうな気もしますが、さて。
後半は1話からの因縁でもあるクサラックと再戦。
ジルたちにクサラックをけしかけたのはパズズですが、果たして何か目論みあってのことなのか。
それとも特に意味は無いのか。この辺も気になります。
クサラック戦はただの力押しでは無く、フォーメーションを組んで作戦立てて・・・と、この手のアニメでは珍しいバトル形式でした。もっとも、力押しやったら今回で最終回になっていたと思いますがw
謎が謎を呼ぶ展開でまだ物語全体の構図は把握できていませんが、なかなか面白いです。
作画も現時点では手抜きゴンゾに陥る気配はありませんし、是非この水準で最後まで完走して欲しいところ。
バックにバンダイが付いている事を考慮すれば予算はそれなりに出ていると思いますし、ゴンゾもそろそろ駄目な子の看板を返上しても良い頃なのでは(笑)。
ところでアーメイと聞いて、某軍曹を連想したのは俺だけか?
GONZO様、手抜きの作画は酷いとしかいいようのないものになるから手を抜いたらすぐ分かりますよね。
1クールならこのままの状態で完走できると思いますが、2クールだとしたら少々不安といったところ…1クールでも終わらせられそうな内容ですけど、どうなんでしょうね。
ではでは^^
GONZOは大体2クールものが多いですからねえ。
でもラストエグザイルとかバジリスクみたいに最後まで力尽きる事無く完走したアニメもあるので、頑張って欲しい所。スタッフは割と強力な布陣ですしね。