2008年04月17日

MADLAX 第9話

テレビ東京アニメーション [MADLAX] O.S.T.2テレビ東京アニメーション [MADLAX] O.S.T.2
TVサントラ 梶浦由記 FictionJunction YUUKA

ビクターエンタテインメント 2004-09-22
売り上げランキング : 44187
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ガザッソニカから来た男


黒の字「相変わらず核心部分スレスレの寸止め展開が続くマドラックス第9話。」

なんか謎の部分に光が当たりそうで、当たらない微妙な感覚・・・これ、気が短い人には絶対向かないアニメだよね

黒の字「実際切った人多いらしい」

それで、今回のゲストルチアーノさんだけど

黒の字「うん?」

最後のシーンでガザッソニカの匂いが云々と言っていたので、やっぱり現地の人なのかなあ。でも名前はイタリアの人みたいだし、よく判らない

黒の字「心配するな。俺も判らん」

まー、ガザッソニカ自体南米だかアジアだか判然としない国だしねえ

黒の字「街の看板に漢字が多く使われているので一応は東南アジアの雰囲気だと思うけどな。内戦云々とかナフレスとの関係とか、首都と思しき街のカオスっぽさとかも含めて、多分モデルはフィリピンじゃないかな」

言われて見ればそんな気も・・・という程度の話ね

黒の字「で、きっと昔はスペインじゃなくてイタリアの支配下だったんだよ。だからイタリア名が根付いていると。これで完璧。」

ああ胡散臭い。まあいいけどさ。

黒の字「それでそのルチアーノさんだけどさ、正直目付き悪いし、絶対悪い奴だと思っていたのはここだけの話だ」

マーガレットにお茶を薦めるシーンとか、なにか入ってるのかと思ったんでしょ

黒の字「そうそう、睡眠薬で眠らせてあんなことやこんなこ・・・」

変態禁止ィィィィ!

ドッギャーン!!

黒の字「ぐあっ!いまのパンチ親指が目に入ったぞ!」

狙ってやったんだから当たり前でしょ

黒の字「・・・ま、まあ特に悪人と言う訳ではなく、戦場に長く身を置いていたから目付きが荒んだ感じになっていたという話だったんだけどさ」

それにしてもカロッスアを撃つ直前に聞こえた呼び声は何だったんだろう

黒の字「今回は謎が少なめだったけど、その声とマーガレットの前にレティシアが現れたのが謎と言えば謎だな」

ナフレスにまでレティシアが乗り込んできたのは意外だったよね

黒の字「何かが彼女を引き寄せる鍵になっているんだろうなあ」

物語も1/3を消化した訳だし、そろそろ謎の解明があっても良いと思うんだけど

黒の字「全く同感。あと、密かにメイド服の下に水着を着てスタンバイしていたエリノアさんは新手のツンデレ亜種と見た」

締めがそれかい

ラベル:MADLAX
posted by 黒猫 at 21:52| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。