![]() | Ultra2000 ドルアーガの塔 メディアカイト 2001-09-05 売り上げランキング : 7778 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
今回も視聴はGyao版。
と言うか、この先の記事も基本はGyao版で行きます。
さて・・・。
第一話が賛否両論のカオス状態だったのですが、2話目からは至って真面目な、普通の冒険活劇アニメになりました。むしろ大半の人はこういうノリを想像していた筈なので、あの一話は逆効果だったんじゃないかと思えてなりません。
まあ、意表をついた所で壮絶な自爆をかますところが実に権蔵らしいと言えばらしいのですが。
前回の失敗でパーティをクビになったジル。
塔内都市メスキアでドルアーガを倒すだなんだとご高説をぶったりしますが、パーティをクビになった程度の奴が大きな事を言ったところで、誰も相手にしてくれません。
更に登頂者達を、宝物目当てのコソ泥扱いした事で反感を買いまくり、ボッコに。
しかしあれだけボッコにされても殆どダメージを受けていない頑丈さは素晴らしい。
ある意味ガーディアンにピッタリだと思うんですが、どうなんでしょ。
で、そんなこんなでカーヤとアーメイに出会い、俄かパーティ結成か?
とりあえずアーメイさんのキャラはなかなか良いな。
無口というか、ピントがずれていると言うか。
後半はジルが偶然耳にした国王暗殺計画に纏わる話。
路地裏でニーバ達が国王暗殺が云々と話していたのを聞いたジルは、彼らが暗殺を企てているのかと思って何とか止めようとするのですが、実際にはニーバ達も、どこかから聞き込んできた情報を元に、暗殺阻止の計画を立てていただけなんでしょうか。
それを部分的に聞いて勘違いしたと言う感じですね。
しかし、国王暗殺ともなると、やはり一体どこの誰が?と言う部分が暗殺実行犯と間違われ手しまったジルの運命なんかよりも(おい)、気になる訳で、物語的にはその辺の構図を早く打ち出して欲しいですね。
・・・と言う訳で、部分部分には笑い所もありますが、随分シリアス展開となりました。
権蔵というと原作と比べて云々かんぬんが取り沙汰されますが、原作のネトゲは未プレイなので特に思うところはありません。
とりあえず作画の手抜きさえしなければ、普通に楽しめそうです。
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2060.html
1話があんなのだったのでどうなるのかと思っていた訳ですが、シンプルな冒険アニメと。
個人的には普通に進めてくれた方が嬉しいですね、ギャグが多すぎると内容が薄っぺらくなってしまいますし。
今後も今回のような展開で大丈夫なのかもです。
ではでは^^
>1話があんなのだったのでどうなるのかと思っていた訳ですが
まさに僕も同感でした。
やっぱり普通にちゃんとした冒険ものがいいですよね。最近ファンタジーものはアニメもラノベも不作なので、期待したいところです。
というか、ユーベルブラットアニメになんねぇかなあ。