2008年02月08日

狼と香辛料 第3話

「狼と商才」

旅の途中旅の途中
清浦夏実 吉良知彦 小峰公子

JVCエンタテインメント 2008-02-06
売り上げランキング : 30
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ゼーレンと合う約束をした港町パッツィオに到着したロレンス達。
まずはミローネ商会を訪れ、荷台に積んでいた毛皮の商談を行いますが・・・。


何か最近ますますホロとロレンスが、某ゼロと某緑色の髪の女を思い出させるんだが。
そういえば緑の人も長い時間を生きている人ならざる存在ですよね。
こうなったら、ロレンスも行商人やめて、革命でも起こしますか?教会でも相手に。

で、今回はサブタイトルどおり、ホロの意外な才能がいきなり爆発しますね。
それは、毛皮に口八丁で付加価値があると思わせて、高値で引き取らせるという交渉術。
これはホロ個人が考えた手口ではなく、大昔に村を訪れた商人が使っていた手を真似たとの事ですが、同業者ならばともかく、商人でもないのにそんな手口を観察し、記憶していたと言うのが凄い。
好奇心が旺盛なのかも知れませんが、だからこそ賢狼たりえるのかも知れません。

で、ゼーレンと落ち合ったロレンスは、銀貨の相場の件について突っ込んだ話を聞こうとしますが、なにやらあやふやな感じになってきました。銀の純度も上がるどころか、下がっている。
結局ロレンスはゼーレンに乗せられて小金を取られてしまった形ですが、ホロは視点を変え、ゼーレンの背後により大きな企みがあるのではないかと思い・・・。

まさにほぼ原作どおりですね。原作は割と地味だと言われている(最近はコンゲームものが流行っているから、個人的には地味とは思わないけど)だけに、アニメでは変に派手なアレンジを入れたり、ホロとロレンス、ロレンスとライバル商人との駆け引き部分を著しく簡略化してくるんじゃないかと思っていたんですが、派手な映像に頼る事無く上手く表現しているなと思います。
今週はいい所で終わっちゃったので、次回に期待!ですね。
ラベル:狼と香辛料
posted by 黒猫 at 22:08| Comment(0) | TrackBack(1) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

狼と香辛料 第3話「狼と商才」
Excerpt: 港町・パッツィオって話でした。
Weblog: 日記・・・かも
Tracked: 2008-02-08 22:48

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。