2008年01月27日

“文学少女”と月花を孕く水妖 野村美月

“文学少女”と月花を孕く水妖 (ファミ通文庫 の 2-6-6)“文学少女”と月花を孕く水妖 (ファミ通文庫 の 2-6-6)
野村 美月 竹岡 美穂

エンターブレイン 2007-12-25
売り上げランキング : 1169
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



文学少女シリーズも早6巻。

もともと方向性としては昼ドラ的な修羅場の多い作品ではありますが、ここのところその辺の展開にも若干倦んできていただけに、今回の番外編はとても新鮮な気持ちで読めました。
例の如くどろりとした部分が無い訳じゃありませんけど、美羽が絡まない話なので心葉が割と冷静なのが良かったですね。
この作品、心葉の一人称で描かれるだけに、心葉が精神的に不安定になるとそのまま文章まで不安定になって、読者は置いてけぼり感が強くなるんですが、今回の話では遠子先輩が取り乱していたものの、心葉は宥め役&ツッコミ役に徹していたので、物語の本筋が非常に見易くなってました。
やはりこのシリーズは、変にエモーショナルな描写を重ねるよりも、淡々と進む方が合っていると思うんですがいかがなものでげしょ?

また、いつもの学園モノではなく、古い洋館を舞台に伝奇的なテイストを取り入れた作風も、このシリーズに意外と合っていて、ここ2巻程で僕の中での評価を落としていた当シリーズも面目躍如といった所でしょうか。
いや、単に僕自身が伝奇系の話が好きってのもあるんですけどね(笑)。


それにしても、今回の話って、姫倉一族の因縁話に見せかけて、実は遠子先輩と心葉との物語なんですよね。
シリーズ恒例のモノローグは、最初こそ誰か判りませんでしたけど、どうやら大人になった心葉のものみたいです。これ以上はネタバレ直結なので書きませんけど、この番外編は完結に向けて相当大きな伏線となるかもしれません。
最終巻は・・・また修羅場が予想されますが、竹岡さんのイラストみたいに、静かで透明感のある、そんな作品になる事を期待しています。


posted by 黒猫 at 19:33| Comment(2) | TrackBack(4) | ライトノベル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
実は、最近このシリーズ知って(でも、買ってないww)気になっていたので・・・そうですか・・・黒猫さん読んでらっしゃいますか・・・過去作探してみさせてもらいますね!
Posted by セトラ at 2008年01月28日 22:25
セトラさんこんばんは。
評判の好いシリーズなので、読んで損はしませんよ。
ただ、作者が女性の方なのでメロドラマっぽい展開が結構あるのと、元ネタになっている名作文学を知らないと理解しにくい部分が多少ありますので、ほんの少しですが人を選ぶ作品かも知れません。

Posted by 黒猫 at 2008年01月29日 23:04
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

“文学少女”と月花を孕【だ】く水妖【ウンディーネ】
Excerpt: [[attached(1,center)]] ファミ通文庫発行    著/野村美月    イラスト/竹岡美穂 {{{ 遠子と心葉の夏休みの思い出を描く、文学少女特別編!! 『悪い人にさらわ..
Weblog: 彩彩華美
Tracked: 2008-01-27 19:47

(書評)文学少女と月花を孕く水妖
Excerpt: 著者:野村美月 “文学少女”と月花を孕く水妖 (ファミ通文庫 の 2-6-6)価
Weblog: たこの感想文
Tracked: 2008-01-27 20:31

「“文学少女”と月花を孕く水妖」野村 美月★★★半☆
Excerpt: 「“文学少女”と月花を孕く水妖(ウンディーネ)」野村 美月 ファミ通文庫(エンターブレイン) ISBN:978-4-7577-3918-5 いよいよ終幕が近づく“文学少女”シリーズです。 こ..
Weblog: 藍麦のああなんだかなぁ
Tracked: 2008-01-27 22:30

“文学少女”と月花を孕く水妖
Excerpt: [著]野村 美月 [絵]竹岡 美穂夏休みに遠子先輩たっての頼みで、半ば強引に麻貴先輩の別荘につれて来られた心葉。ところが、彼らの前に八十年前に起きたという惨殺事件の影が忍び寄る。八十年前の事件との様々..
Weblog: 今日もだらだら、読書日記。
Tracked: 2008-01-29 12:19

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。