2007年12月24日

ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険2 ヤマグチノボル

タバサの冒険 2―ゼロの使い魔外伝 (2) (MF文庫 J や 1-15)タバサの冒険 2―ゼロの使い魔外伝 (2) (MF文庫 J や 1-15)
ヤマグチ ノボル

メディアファクトリー 2007-10
売り上げランキング : 164
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools





ゼロの使い魔の外伝も2巻目となりました。
もともと携帯向け小説と言う事で、一画面中に表示される限られたテキストから、ある程度の情景を読者に連想してもらうためだと思いますが、割と説明的な文章となっています。
本編と読み比べるとその部分でちよっとだけ違和感がありますね。

さて、今回も意地悪王女の無理難題でイカサマ賭博を暴いたり、ミノタウロスを退治したり、美食家垂涎の極楽鳥の卵を求めて火竜山脈に踏み込んだりと内容盛りだくさん。
やっぱり個人的に面白かったのは極楽鳥ですかね。
悲劇的な話よりは、こういうわかり易い話のほうが好きです。

うん、ところでシルフィってあんな性格だったっけ?
何だか1年ぶりに見たら、態度が随分大きくなったと言うか、タバサの事を「おいちびすけ」呼ばわりだし。ご主人の頭ぐりぐりしたりとか、出世したモンですなあ。
まあ、確実に可愛くなっているのは間違いないんですが・・・(笑)。

あと、イラストの兎塚さんが何らかの指示をうけて描いているのか、それともリソース不足なのかどうかは判りませんが、各話毎に登場するサブキャラの外見が、本編キャラの一部に何となく似ている気がします。
リュリュなんてぱっと見シエスタかと思ったw



posted by 黒猫 at 23:47| Comment(2) | TrackBack(1) | ライトノベル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
けっこうタバサの父親のシャルルの死により不幸になったトマやリュシーのような人達の話も良かったです。彼らからは未だに慕われていますが、タバサはタバサで責任を感じてたりしますし。
あと賭博や爆破事件のような謎解きやミノタウルスや火竜のような強敵との戦いといったいかなる困難にも立ち向かい、解決していくタバサの姿がかっこいいと思います。この際、才人とタバサが結ばれても良いと思います。
Posted by 第4のペロリンガ at 2007年12月26日 23:40
第4のペロリンガさんこんばんは。
確かに、トマの様に自分となまじ縁があったばかりに・・・という人を取り上げる辺り、作者のストーリーテリングに対する真摯な姿勢が感じられますよね。シリアスさと主にシルフィによる脱力との匙加減が巧みで、やっぱりヤマグチさんは凄いなあと。
ちなみに爆破事件は何となく某アニメを全力で思い出してしまいましたw

>才人とタバサが結ばれても良いと思います。

最近微妙にフラグが立ちつつありますものね。
でもピンク色の髪の人がとても怖い事になりそうですwww
Posted by 黒猫 at 2007年12月27日 22:25
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

[ヤマグチノボル] タバサの冒険 2 ゼロの使い魔外伝
Excerpt: トリステイン魔法学院で開かれていた舞踏会で、ダンスよりも食事に専念をしていたタバサの元へ、伝書フクロウがやってきた。『出頭せよ』とは、北花壇警護騎士団の団長であるイザベラからの命令である。何でも最近ベ..
Weblog: booklines.net
Tracked: 2007-12-25 08:52

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。