この記事へのトラックバック
スケッチブック 〜full color's〜 第十話 「出会いの先」
Excerpt:
今回は長い試験の日々が終わり、紅葉が色づき始めた頃のお話です
Weblog: オタクかるふぁの全て遠き理想郷
Tracked: 2007-12-07 00:45
スケッチブック〜full color's〜 Page.10「出会いの先」
Excerpt: 根岸と違ってみなもは良い子ですね、ほんと根岸とは大違いです(何
Weblog: 惑星観測所の記録
Tracked: 2007-12-07 00:50
スケッチブック 〜full color's〜 第10話「出会いの先に」
Excerpt: 紅葉が目立ち、また「いつも」と違う。
そして秋の写生会が始まる。
Weblog: ネギズ
Tracked: 2007-12-07 12:59
(アニメ感想) スケッチブック 〜full color's〜 第10話 「出会いの先」
Excerpt: スケッチブック~full color's~ 第1巻
美術部の写生会の日、春日野先生のノリノリな様子に危ういデジャブを感じる部員たち。案の定到着した学校の裏山で、春日野先生はフテ寝する。そんな中、..
Weblog: ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
Tracked: 2007-12-08 03:50
スケッチブック 〜full color's〜 。。。。 Page.10 出会いの先
Excerpt: 『 自分を欺くのに限界が来た。。。。 』
Weblog: 幻影現実 私的工廠 ブログ
Tracked: 2007-12-08 11:05
スケッチブック 〜full color's〜 Page.10『出会いの先』
Excerpt:
写生会は先生の気まぐれで行っているのかな?以前は空と渚しか集まらず、
まぁそれはそれで面白く、渚の魅力的な一面を見られた楽しい内容だったけど、
今回も先生の号令のようだが晴天秋日和のおかげでか..
Weblog: よう来なさった!
Tracked: 2007-12-08 11:09
スケッチブック 〜full color''s〜 Page.10「出会いの先」
Excerpt: いや〜とうとう我慢できなくなって単行本5冊まとめて買っちゃった(苦笑)
「らき☆すた」「さよなら絶望先生」の時もそうだったんだよなあ〜>単行本まとめ買い
Weblog: TV雑記
Tracked: 2007-12-08 11:23
スケッチブック #10
Excerpt: 試験も終わって、美術部は秋の写生会を行うことになりました。でも、顧問の春日野先生にやる気がなくて、場所は学校の裏山でした。(^^;そこで空たちは、一匹の犬と出会いました。その...
Weblog: 日々の記録 on fc2
Tracked: 2007-12-08 11:46
スケッチブック〜full color’s〜 第10話
Excerpt: サブタイトル「出会いの先」
学校の裏山で美術部の秋の写生会が行われる。
そこにひょっこりと現れた野良犬が、犬嫌いの大地に懐いてしまい...
Weblog: オヤジもハマる☆現代アニメ
Tracked: 2007-12-08 12:20
スケッチブック 〜full color's〜 第10話「出会いの先」
Excerpt: スケッチブック 〜full color's〜
「いつか、何処かで…」から始まった今回。いつもの美術室ではなく、校外で秋を写生という予定だったらしいのですが、部員たちの予想は的中。いつものように顧問春..
Weblog: パプリカさん家のアニメ亭
Tracked: 2007-12-08 13:40
■スケッチブック ~full color's~【Page.10】出会いの先
Excerpt: スケッチブックPage.10の視聴感想です。 写生会。 全員集合? 秋いろいろ。 わんこ。 とりかえっこ。 私にしっくりくるのはやっぱりアレです。 ↑さぁポチッとな
Weblog: 此方彼方其方-コナタカナタソナタ-
Tracked: 2007-12-08 14:25
小さい秋見つけた
Excerpt: スケッチブック〜full color's〜 第10話「出会いの先」
テストも終わり、気づけば季節は葉も色づく秋に…
写生会ということで、学校に集合する美術部面々
行先は学校…の裏山
..
Weblog: Welcome to our adolescence.
Tracked: 2007-12-08 14:34
『スケッチブック〜full color’s〜』第10話
Excerpt: JUGEMテーマ:漫画/アニメ
小さい秋見つけた。冬だけど。毎日の小さな変化にも目を向けられる空ちゃんには羨望の眼差しです。ああ、漫然と日々を過ごす自分が恥ずかしい。はぁ……生まれてきてごめんなさい..
Weblog: うかばれないもの
Tracked: 2007-12-08 14:57
スケッチブック 〜full color's〜 第10話
Excerpt: Page.10「出会いの先」
美術部はスケッチ大会。集合場所が学校なのと、春日野先生の態度から部員たちは嫌なデ・ジャヴを感じるが、その危惧は的中しスケッチ場所は学校の裏山、そして先生は不貞寝する..
Weblog: Anellia Neo
Tracked: 2007-12-08 18:12
スケッチブック 〜full color's〜 第10話 出会いの先に」
Excerpt:
違いのわかる少女の名前が明らかに。
みなさん、小学生じゃないですよ^^;
学校の裏手で写生会。
先生のやる気に感動したw(これはいい意味ではありません
直後に昼寝っ...
Weblog: かがみのひだまり日誌
Tracked: 2007-12-08 18:19
スケッチブック 第10話
Excerpt: [試験もすんで、秋の気配がたちこめる頃、美術部の写生会が始まった。だが、学校に召集され、場所は裏山だった。そこに現れた野良の子犬。空閑さんのいたずらで、犬嫌いの根岸くん...
Weblog: ルナティック・ムーン
Tracked: 2007-12-08 19:05
スケッチブック〜full color's〜 #10
Excerpt:
スケブ第10話!!
イヌ耳とはなかなかの
萌え要素ですな涼風コンビw
能登イヌかわいいよ能登イヌ!!
Weblog: RAY=OUT
Tracked: 2007-12-08 21:43
『スケッチブック ~full color's~』第十話簡易回想
Excerpt: ☆『スケッチブック ~full color's~』☆
今まで全然名前が出てこなかったから、呼びやすいようあの娘にニックネームをつけてやろうと『デジ・カメコ』というネーミングを考えていたのに、..
Weblog: starlightmemories
Tracked: 2007-12-08 22:48
スケッチブック 〜full color's〜 第10話 「出会いの先」
Excerpt: 虫マニアのためのアニメだな。栗原先輩の話はタメになる。
コロギスってはじめて聞いた。勉強になった(´∀`)
スケッチブック~full color's~ 第1巻(2008/01/25)花澤香菜商..
Weblog: アンタイムリーにアニメを見るブログ
Tracked: 2007-12-08 23:36
スケッチブック 〜full color's〜 第10話 「出会いの先」
Excerpt: スケッチブック 〜full color's〜
お勧め度:普通+
[ほのぼほ]
テレビ東京 : 10/01 26:00〜
テレビ愛知 : 10/01 26:35〜
テレビ大..
Weblog: アニメって本当に面白いですね。
Tracked: 2007-12-09 17:33
スケッチブック 〜full color's〜 (10)
Excerpt: [アニメ スケッチブック 〜full color's〜 Page.10「出会いの先」]
Aパート。
季節の変わり目。
その変化を楽しむ空。
最初は気がつかない部員たちも、いろんな景色を..
Weblog: 王様の耳はロバの耳 [delta]
Tracked: 2007-12-09 19:09
アニメ「スケッチブック〜full color's page10」
Excerpt: スケッチブック#10 「出会いの先」
美術部の写生会の日、春日野先生のノリノリな様子に危ういデジャブを感じる部員たち。案の定到着した学校の裏山で、春日野先生は不貞寝する。そんな中、一匹の雑種犬が迷..
Weblog: 朱家の隠れ家
Tracked: 2007-12-10 19:08
スケッチブック 〜full color's〜 第10話
Excerpt: アニメ感想
スケッチブック 〜full color's〜 第10話「出会いの先」
秋の写生会。みんながみんな、それぞれの秋を見つけていく…。そこで出会った野良犬を飼うことになった大地。そ..
Weblog: 刹那的虹色世界
Tracked: 2007-12-11 13:05
>無駄な部分に豪華なキャスト
確かにですね、犬の声とか猫の声とか誰でも良いはずですのにって感じですw
まぁ、だからこそ言葉を発してる時に違和感がないのかもしれませんけど。
>根岸は犬が苦手
苦手は苦手でも、完全拒絶って感じじゃないんですよね。
根岸の場合だとふとしたきっかけで苦手なものが苦手じゃなくなるような気がします、蚊は別ですが(何
ではでは^^
この作品、結構脇役に豪華な人を持ってきて、主人公は棒子だったりとか、若手声優を育成するコンセプトなのかと思える部分があります。
でもさすがに能登犬はキャスト見るまで気が付きませんでしたw
>苦手は苦手でも、完全拒絶って感じじゃないんですよね。
僕も犬はあまり好きではないのですが、特例の犬はいますね。
しかし彼の苦手が犬とは実に以外です。蚊は・・・害虫の類は好きな人いないんじゃないでしょうか。栗原先輩もゴキはダメみたいですし。
ところで、Plutorさんのブログ、リンク貼らせていただきました〜。
コメントは読むだけだと思っていましたが…リンクがどうのこうのと書かれてて驚きました(何
貼ってもらってるみたいなのでこちらも貼らせてもらいますね^^
ではでは^^
あまり書き込み頻度は高いほうではないのですけど、読むのは好きですから、気に入ったところはバシバシリンクに入れております。
先方様の返答いただく前にリンクを貼るのは失礼と知りつつ、つい(汗)
そういう訳なので、これからもよろしくお願いいたします。