この記事へのトラックバック
電脳コイル 第23話「かなえられた願い」
Excerpt: デンスケを助けるためにコイルスの空間を目指すヤサコたち。
猫目はイサコに兄の存在をほのめかし、デンスケをコイルドメインに繋がせようとする…。
向こうへの扉を開くために――。
電脳世界と関わっ..
Weblog: SERA@らくblog
Tracked: 2007-11-12 00:16
電脳コイル 第23話『かなえられた願い』
Excerpt: デンスケー!!(ノД`)今回もラスト前4話という事もあって、様々な事が明かされた回でした。ヤサコの体に現れた暗号炉に驚くイサコ。黒客達に教えた暗号は擬似的な物で、真の暗号はイマーゴの力によって暗号炉と..
Weblog: ユルユル行こう
Tracked: 2007-11-12 01:15
電脳コイル #23
Excerpt: 総集編を挟みましたが、相変わらず怒濤の展開が続いている「電脳コイル」です。今回は、前半ではダイチが大活躍でした。黒いオートマトンに消去されそうになったデンスケと京子を抱え...
Weblog: 日々の記録 on fc2
Tracked: 2007-11-12 05:27
機動戦士ガンダム00(ダブルオー) 第06話「セブンソード」の感想。
Excerpt:
機動戦士ガンダム00(ダブルオー) 第06話
MISSION-6 「セブンソード」
評価:
――
いただくぜぇ、ガンダム
..
Weblog: いーじすの前途洋洋。
Tracked: 2007-11-12 06:19
「電脳コイル」第23話
Excerpt: 第23話「かなえられた願い」ヤサコとイサコは突如現れたサッチーによって襲撃を受け、命からがら逃げ出すはめに。そんな中、イサコあてに猫目からデンスケを一人で連れて来いと言われる。他に手段が無いイサコは、..
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2007-11-12 06:32
電脳コイル 第23話「かなえられた願い」
Excerpt: いやあぁぁぁぁΣ(゚Д゚|||)
Weblog: 空色☆きゃんでぃ
Tracked: 2007-11-12 07:05
電脳コイル 第23話『かなえられた願い』
Excerpt:
とりあえず、おそらくもう見れないであろうイサコの可愛い姿w
画像ではわかりにくいのが残念だけど、セリフも交えると破壊力は抜群!
訴えかけるような表情、それに両手の位置が可愛さをアピールしている..
Weblog: よう来なさった!
Tracked: 2007-11-12 07:49
アニメ【電脳コイル】第23話。
Excerpt: 『電脳コイル』
※下記の日記内容には、アニメ本編に対するネタバレの要素が多々記述されています。少しでも気になさ る方は御覧にならない様に注意をして下さい。
今週のお話は...
Weblog: どっかの天魔日記
Tracked: 2007-11-12 17:10
電脳コイル 第23話 「かなえられた願い」
Excerpt: ★★★★★★★★☆☆(8.5)
今週も面白かったです。
なんというかクライマックスがずっと続いてる感じで気が抜けません。
前半のおばちゃんの説明はちょっと難しすぎな気もしま...
Weblog: サボテンロボット
Tracked: 2007-11-12 20:40
電脳コイル 第ニ十三夜 「かなえられた願い」
Excerpt: 随分皮肉なタイトルだな、今回は。イサコの願いがはからずもかなえられたって言ったってこんな結末ではちっとも嬉しくないぞ。
前半はダイチが京子を抱えて2.0から逃げ回るコミカルな展開だったのが後半に..
Weblog: 「いい」加減でいこう USO800
Tracked: 2007-11-12 21:51
電脳コイル「かなえられた願い」
Excerpt: 電脳コイル「かなえられた願い」です。
風邪引いて寝込んで出遅れました。
うちの小学生が、アニメ雑誌で残り話数を調べてくれました。前回の総復習は、話数に含まないようですね。
残り今回も含めて、..
Weblog: 藍麦のああなんだかなぁ
Tracked: 2007-11-12 23:21
電脳コイル 第23話
Excerpt: 新番組チェックでしばらく見ないうちに急展開してるw
若干ついていけないwww
とりあえずデンスケに泣いた。(´;ω;`)
なんだよあの忠犬っぷり・・・。
イサコはよくわから...
Weblog: 三次元からの解放
Tracked: 2007-11-12 23:34
電脳コイル 第23話「かなえられた願い」の感想。
Excerpt:
電脳コイル 第23話
「「かなえられた願い」
評価:
――逃げろ!
脚本
磯光雄
三上幸四郎..
Weblog: いーじすの前途洋洋。
Tracked: 2007-11-13 11:05
電脳コイル#23「かなえられた願い」
Excerpt: 話が進むたびに謎が深まって行くコイル。急展開にますます目が離せなくなってきました。さて、今回はどんなお話なのでしょうか?あなたの願いは何?私はね、うふふふふダイチ大活躍!!デンスケと京子救出!!コイル..
Weblog: Sweetパラダイス
Tracked: 2007-11-13 20:19
電脳コイル 第23話「かなえられた願い」
Excerpt:
ダイチが出てちょっとコミカルな味が…
↓
しかし、最後はやっぱり鬱展開 (;´д`)
”古い空間”っていうのは「回..
Weblog: ■■テラニム日記2■■
Tracked: 2007-11-15 14:00
電脳コイル 第23話「かなえられた願い」
Excerpt: あらすじと感想を交えて。時間ができましたら詳細内容とセリフも拾いたいと思いますが…ダイチ、がんばりました!今までのサッチーと違い、神社にも侵入できる2.0。他人の家に逃げ込めと玉子から指示を受け、躊躇..
Weblog: からまつそう
Tracked: 2007-11-17 00:40
【電脳コイル】イサコのillustと23話〔かなえられた願い〕感想
Excerpt: 〔電脳コイル〕23話〔かなえられた願い〕。正直、今回は感想を書けないかと思っていました。苦しくて。視聴後、苦い気持ちの波で、暫くは見返す事が出来ませんでした。私は完全にイサコとヤサコの気持ちの真ん中に..
Weblog: くろぬこillust自由帳【KuroNukoMatryoshka】
Tracked: 2007-11-17 00:54
大人サイドに広げた大風呂敷を、台詞で延々説明していましたが、そりゃないよ。小説じゃないのだから、絵とストーリで見せてくれないと納得いかないし、本来の視聴ターゲットである子供には理解できないこと確実です。これならば「難しい大人の話」として説明台詞は省いて、ヤサコ視点でイサコの行動をじっくりと描いたほうがマシです。
まだ、物語の核心であるヤサコの封印記憶が開放されていないので、その辺りで腑に落ちる形で説明がなされると期待しておきます。
確かに長い台詞での解説になってましたね。
多分、いや、間違いなく子供には理解しづらい話になっていると思います。何せ僕もイマイチ判ってない部分がありますから。
>説明台詞は省いて、ヤサコ視点でイサコの行動をじっくりと描いたほうがマシです。
電脳世界を舞台にする上で、ある程度の解説は必要だと思いますし、それが子供達には難しいことになるのも予想済みだったとは言え、ちょっとやりすぎかなという感じも。
猫目はともかくも、メガ婆とオバちゃんの会話は別に無くても支障は無かったですよね。
>まだ、物語の核心であるヤサコの封印記憶が開放されていないので、その辺りで腑に落ちる形で説明がなされると期待しておきます。
ハラケンもフェードアウトしたままですし、残り4話?でちゃんと畳みきれるのか?
多分大丈夫だと思いますが、ちよっと心配です。
小説においてさえ、台詞で世界観や心情を語るようでは三流の烙印を押されます。ましてアニメにおいて絵の力を使わずに台詞に頼るとはもうダメダメです。
メガ婆とオバちゃんの会話をナレーションにして、当時の状況を絵にして紙芝居風に見せるだけでも説得力が増したはず。なぜそうしなかったのか不思議でなりません。ネタバレ要素があるために絵にできないのか、スケジュールが厳しいのか。
> 無くても支障は無かったですよね。
同感。ゼーガペインのように、設定説明は適当に切って煙にまいておけば十分です。材料さえ投げてくれれば視聴者側は想像で補えますから。
ちょww
>小説においてさえ、台詞で世界観や心情を語るようでは三流の烙印を押されます
>材料さえ投げてくれれば視聴者側は想像で補えますから。
この部分、物語に対するスタンスが、僕とショートカットさん、全く同じなんですが。
タワァリシチとお呼びして宜しいですか?
それはともかく、OP後の一言コメントとか、充分に世界観を感じさせるものがあるだけに、説明台詞は痛いですよね。世界観を明確にしようとして、逆に判りづらくしてしまったと言うか。
>ネタバレ要素があるために絵にできないのか
個人的にはこっちであって欲しいところですが。
それにしても、最近は何から何まで懇切丁寧に解説したがる作品が多く、かつそういうものの方が人気がある気もします。良し悪しはともかくも、そういう時代なんでしょうか・・・。