2007年10月11日

スケッチブック 〜full color's〜 第1話

「いつもの風景」

テレビ東京系アニメ「スケッチブック~full color’s」サウンドスケッチブックテレビ東京系アニメ「スケッチブック~full color’s」サウンドスケッチブック
TVサントラ

flying DOG 2007-11-21
売り上げランキング : 24416

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


今回も感想はまとめにくい事この上ないです。
でも、作品の魅力がないと言う意味ではありませんよ。夜しんみりと視聴するにはこの上なく良いアニメですから。

猫まみれ。
あちこちに居着いている猫、流石に名前は付けないけど、お馴染みって感じはしますよね。
フト自分の身の回りを考えても、馴染みの猫は・・・8匹位いるw
近所をうろついてる茶虎縞とか、近くのコンビニのドアの前でいつも寝ている三毛とか、よく昼飯食べに行く定食屋の駐車場でいつも寝ている黒とか、時々買い物に行くスーパーの自販機周辺をねぐらにしているフサフサ黒とかその他もろもろ。
野良が飼われたら出世なのか?という疑問はあるけど、その辺うろうろしている猫は家猫っていう位だし、人と一緒に生活するようになって数千年経ち、人の生活圏を主な生息場所としている事考えれば、やっぱり出世なのかなあ。

で、ザリガニが青くなるって本当?以前どこかのサイトで青い巨大ザリガニ見た事あるけど、あれは種類自体が違うし。

うーん、でもこのアニメ見ていてつくづく思うのは、僕は歳をとったせいか感性が錆び付いてしまったなあ、と言う事。
ちよっとだけいつもと違う視点に立てば、見慣れた景色も新鮮に見える・・・と理屈では理解しているんですけど、感覚として感じられなくなってきたんですよね。
何だか効率とか、そんなのばかり重視してしまっているようで、すっかり余裕のない典型的なマンホームの人間にw
このアニメ(アリアもそうだけど)はまさにそういう人向けなんだろうな。
もう少し心に余裕を持たなきゃなりませんね。


それにしても先生無駄にテンション高いな。
学校に鳥連れてきちゃダメだろう・・・。


posted by 黒猫 at 19:47| Comment(2) | TrackBack(24) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も第1話だけ、記事を書いたんでTB送ろうと思ったんですが・・。
1話だけのつもりだったのと、カテゴリー作ってなかったんで何処に行ったか解らなくてコメントでお邪魔します(苦笑)

>何だか効率とか、そんなのばかり重視してしまっているようで
これだけアニメ氾濫していたら、その作品の本当の良さを理解できずに終る事もしばしばありますね(苦笑)
私の場合、数年前に観たアニメを見直してみたら自分の中での評価が昔に見た時と比べてかなり上がったりする事もw

>すっかり余裕のない典型的なマンホームの人間にw
少し感性を癒す為にも、アクアへ移住しましょうw
そして、プリマの星は・・条件的にも色々厳しいからw
サラマンダーか、シルフ、ノームあたりでどうでしょうかw

>もう少し心に余裕を持たなきゃなりませんね。
このアニメは、癒しと良い眠りを提供してくれますw
Posted by 草刈鷲士 at 2007年10月11日 23:05
草刈鷲士さんどうもです。

>これだけアニメ氾濫していたら、その作品の本当の良さを理解できずに終る事もしばしばありますね(苦笑)

ですねー。後になって途中で見るの止めたのを悔やんだりとか、逆に終わったとたん急に冷めてみたりとか・・・。

>年前に観たアニメを見直してみたら自分の中での評価が昔に見た時と比べてかなり上がったりする事もw

現在アクエリオン株高騰中www

>サラマンダーか、シルフ、ノームあたりでどうでしょうかw

シルフがいいなあ。気をつけないとウッディーさんみたいな体形になりそうで怖いここ最近(笑)。

>このアニメは、癒しと良い眠りを提供してくれますw

眠れない時に活用させていただきますね(笑)
Posted by 黒猫 at 2007年10月12日 00:03
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

スケッチブック 〜full color's〜 。。。。 Page.02 いつもの風景
Excerpt: 夏海ちゃんねぇ、おもろい子ですね。 ボケガエルの夏美が 腹話術しているような雰囲気が してます。 あ゛っ、あくまで 私的感想として(笑) ほのぼのと見ていたら すんなりと見終わってしまっ..
Weblog: 幻影現実 私的工廠 ブログ
Tracked: 2007-10-11 19:57

スケッチブック〜fullcolor's〜第02話「いつもの風景」
Excerpt: スケッチブック〜fullcolor's〜第02話「いつもの風景」何か今回は共感できるというか、そうだよね〜ということが多かったかな。時に最初の、空の行動。いつも、何気なくやっていることを、たまには変え..
Weblog: Mr.克樹のアニメブログ(アニメ感想日誌)
Tracked: 2007-10-11 20:05

スケッチブック #2
Excerpt: 今回は、ちょっとしたことから「いつもと違う」日常が描写されたお話でした。猫好きの空の行動には、うれしくなってしまうものがあります。散歩などしていると、いつもと同じ、いつも...
Weblog: 日々の記録 on fc2
Tracked: 2007-10-11 20:07

スケッチブック・第2話
Excerpt: 「いつもの風景」 いつもの習慣。いつもの行動。それをちょっと変えてみる空。すると
Weblog: たこの感想文
Tracked: 2007-10-11 20:09

スケッチブック Page2 いつもの風景
Excerpt: いつもどおりの行動をする 普段何気ない日常において毎日同じように行動することって だれにでもありますよね。 学校や仕事に行く人ならば、大抵は毎朝同じ時間に家を出たりする。 私にも毎日の決まりごとみたい..
Weblog: SOBUCCOLI
Tracked: 2007-10-11 20:38

スケッチブック 第2話「いつもの風景」
Excerpt: ”いつも”と違うを楽しめるのは、それは、すぐそこに、”いつも”が待っているから――。 空にとっての”いつも”は、猫さんのいる風景みたいです(笑) いつもと違って右足からで無く始めた朝。 いつ..
Weblog: SERA@らくblog
Tracked: 2007-10-11 21:07

『スケッチブック〜full color’s〜』第1話
Excerpt: いやー、空役の花澤香菜さんに激しく癒されたオープニングでした。ムシウタに出ていたときも素朴できれいな声だと思ってたんですが、今回は雰囲気と相まっていい感じに透明なオーラを漂わせていましたねぇ。田村ゆか..
Weblog: うかばれないもの
Tracked: 2007-10-11 21:15

スケッチブック〜full color’s〜 第2話「いつもの風景」
Excerpt: いつもと違う1日を楽しむ空。 ほのぼのストーリ、スケッチブック第2話感想です。
Weblog: ネギズ
Tracked: 2007-10-11 21:22

スケッチブック 〜full color's〜 Page.02「いつもの風景」
Excerpt: この作品は絶対に大人向けである。子供視聴禁止(マテ
Weblog: 電撃JAP
Tracked: 2007-10-11 21:37

スケッチブック 〜full color's〜 第02話「いつもの風景」の感想。
Excerpt: スケッチブック 〜full color's〜 第02話 「いつもの風景」 評価: ── いつもと違うを楽しめるのは それは、すぐそこにいつもが待っ..
Weblog: いーじすの前途洋洋。
Tracked: 2007-10-11 22:20

スケッチブック 〜full color's〜 第2話「いつもの風景」
Excerpt: スケッチブック 〜full color's〜 いつもと違う…をテーマに、通学への第一歩をいつもとは反対の足から踏み出した今回の空。 ミケを中心とした猫たちの行動が、いつもと違うことを噛み締めながら..
Weblog: パプリカさん家のアニメ亭
Tracked: 2007-10-11 23:15

スケッチブック 〜full color's〜 第2話 「いつもの風景」
Excerpt: ★★★★★★★☆☆☆(7) やっぱり雰囲気が抜群に良いですこのアニメ。 OPが初登場。清浦夏実さんの「風さがし」という曲です。 絵も音楽もとても良い感じで癒されるわ〜。 「今朝はいつ..
Weblog: サボテンロボット
Tracked: 2007-10-11 23:30

いつもの風景・・・「いつも」と少し違う事をしてみませんか?
Excerpt:  【空】は「いつも」よりも早くに家を出て学校に向います。家を出るその足で踏む1歩から何かが始まっている・・・そんな気にさせる【空】である。「いつも」の右足からではなく左足で・・・いつもをやめてみた。 ..
Weblog: 現代視覚文化研究会「げんしけん」
Tracked: 2007-10-11 23:55

[アニメ感想 スケッチブック 〜full color's〜] スケッチブック 〜full color’s〜2話
Excerpt: いつもとは違う事をやってみるのもいい事なんでしょうねえ。 美術室に秘密兵器投入するとの事。 あの先生だから期待は出来ないと思いますけどw 授業中辞書を引いてると四つ葉のクローバーが8つも。 これは気..
Weblog: Dream of hetare the world 跡地
Tracked: 2007-10-12 01:22

スケッチブック 〜full color's〜 第2話
Excerpt: さて、今日は一日大学なのですが、 昼休憩の間に感想を1本www スケッチブック、第2話です!!
Weblog: RAY=OUT
Tracked: 2007-10-12 02:21

スケッチブック ~full color's~ 第2話「いつもの風景」
Excerpt: 日の光を見事に描ききった美術の仕事が素晴らしい。 朝の真横から叩き付ける様な光はハレーションが見えるくらい強烈。そして夕方の赤みを帯びた日の光。 キャラクターに付ける影にはコントラストがくっき..
Weblog: バラックあにめ日記
Tracked: 2007-10-12 06:40

スケッチブック〜fullcolor's〜第02話「いつもの風景」感想
Excerpt: スケッチブック第二話。そろそろ新番組ラッシュ、頑張って感想を書きまくったツケが・・・な感じです。まぁもっと書いている方たちもたくさんいますが、もうアニメに対する情熱が違いすぎます。文章を見れば明らか(..
Weblog: 物書きチャリダー日記
Tracked: 2007-10-12 08:54

スケッチブック 〜full color's〜 第02話 「いつもの風景」
Excerpt: スケッチブック 〜full color's〜   お勧め度:普通+   [ほのぼほ]   テレビ東京 : 10/01 26:00〜   テレビ愛知 : 10/01 26:35〜   テレビ大..
Weblog: アニメって本当に面白いですね。
Tracked: 2007-10-12 20:07

家畜持参&備品破損(スケッチブック第2話)
Excerpt: 発音?全然良くないです。聞き取れなかったから聞きなおしたんですけど、何度聞きなおしても聞きなおす度に「秘密兵器で従順な」とか「秘密兵器で純情な」とか「秘密兵器で尋常な」とか聞こえて、何のことだかサッパ..
Weblog: BLOG不眠飛行
Tracked: 2007-10-12 22:51

アニメ「スケッチブック〜full colors 1話」
Excerpt:  新番組第3弾、スケッチブック〜full colors 1話「スケッチブックの
Weblog: 朱家の隠れ家
Tracked: 2007-10-13 06:54

アニメ「スケッチブック〜full color's page02」
Excerpt:  スケッチブック〜full color's page02「いつもの風景」の感想
Weblog: 朱家の隠れ家
Tracked: 2007-10-13 14:09

スケッチブック 〜full color's〜 第2話
Excerpt: Page,02「いつもの風景」 朝のおさんぽって好きです 早起きした日なんかは気持ちいいですよね
Weblog: あしゅの気まぐれブログ
Tracked: 2007-10-14 19:16

スケッチブック-full color's- 第02話 「いつもの風景」
Excerpt: 福岡県の公立校。N教組への加入率がなんと100%…。 公立校は少なくともA日新聞とN日本新聞を取って、一部ではA旗も取 っているという「左」罹った管理教育県。
Weblog: 神奈川辺境交通(かなへん)
Tracked: 2007-10-14 23:42

スケッチブック 〜full color's〜 第2話 「いつもの風景」
Excerpt: ザリガニ、サバ食べると青くなるの!?
Weblog: 空色☆きゃんでぃ
Tracked: 2007-10-15 07:48

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。