![]() | 魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.2 都築真紀 ivory 草川啓造 KINGRECORDS.CO.,LTD(K)(D) 2007-08-22 売り上げランキング : 166 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
はいはい、今回も著しく話が足踏みしていたなのはSTSでございますなの。サブタイトルのセンスについてはもう触れません(笑)。強いて言うと、どっちも複数形なのがポイントかなの。
つーか、そろそろなのはシリーズだからと言う事で甘い目で見ていたのを改めようと思うんだが。いや、別に作画はいいんですよ。毎回安定されるとネタに困るから(笑)なの。
・・・すみません、サブタイに「なの」が無くなって悲しんでおられる御仁が多いみたいなので、せめてウチだけはなのを付けようと思った次第なんですけどなの。
ともあれ、今回の話だって、例えばナンバーズが・・・えーと、戦闘機人でしたっけ?何か、そういうサイボーグだか人造人間だかという存在で、しかもナカジマ一族にとっては因縁の存在という設定だけど、こんなのは前回にでもやっておけたネタだし、管理局の歴史だってもっと早い段階でやっておくべきだったんじゃないかと思うわけですよなの。
その歴史と言うのも・・・質量兵器(いわゆる物理的に破壊する兵器)は、作ってしまうと子供でも使えて、しかも環境を著しく破壊するから禁止された。で、その代わりに魔法の力を使う様になって、それを管理する為に局が設立された・・・ってさ。
ちょっと待て、何そのジャンプ漫画みたいな設定。
まず、子供でも使えるって何?子供が装填手になったり、高Gに耐えたり出来るとすれば、そのこと自体が「魔法」なんですけど。しかも、誰でもは使えない「魔法」を武力にすると言う事は、間違いなく独裁制に繋がります。
欧米には銃と火薬が民主主義を作ったという考え方があるそうですが、僕も基本的にはその考え方に同意しております。特定の素養や鍛錬を積んだ物だけが力を奮える・・・それ以外のものは抵抗の為の力が担保されていない世界って、とても恐ろしい物だと思うんですがいかがなものか。
力ある者が、何の見返りもなく力無き者を守護するなんて事は絶対ありえませんから。
力の拮抗があるからこそ共に妥協点を見出して、そこに安定とか平和ってものが生じるんです・・・と、ちょっと危険なMAD理論めいたものを振りかざしてみるなの。
で、大幅に脱線した所で軌道修正。
毎度噂のレジアス中将ですが、この人人望あるんだw
何かジオン軍の制服着てムサイの艦橋に座っていると似合いそうなんですけど。どこと無く安彦キャラ(悪役系)っぽい容姿だし(笑)。
この人の存在は預言の一端を担っているのは間違いなさそうですね。管理局崩壊は内部分裂という形で起こりそうな気がする。
ところでここ何話か中将絡みの展開ばっかりで、変態ドクターがツンボ桟敷状態なんだが、いいのかそれで。何か、未だに物語の軸が見えないなあ。
こんな時はキャラ萌えに走って、そっち方面で盛り上がるべきなんだろうけど、どうも萌えのツボに嵌るキャラがいないんですよねえ。
本当、そろそろエンジンかけてくださいよぅ。終盤超詰め込みエクセリオンモードになるのだけは勘弁してほしい・・・なの。

ま た パ ス タ か
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-547.html
http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50896753.html
http://rabiko.blog13.fc2.com/blog-entry-644.html
もちろん黒猫様の方が、高尚な文章なんですけどね。
と言いますか、なのはSTSの不満な点を重ねていくと
結果的に行き着く所は同じような感じになるかと(苦笑)
話はいつまで経っても進まないし。
今週は敵なんて、カケラほども出てこないし。。
なんだか滅茶苦茶な論理の話が展開しているし。。
都築シナリオに、そもそもの問題が・・。
今更っちゃ、今更なんですが・・。
ホント、どうにかならないもんですかねぇ。。
それではでは〜
あのパスタは実在する!
ttp://park7.wakwak.com/~nymidi/mountain/menu_s.html#ichigos
いやあ、記事書く前に一通り感想ブログ巡回したので、随所に影響受けまくってます。
高尚とは思いませんが・・・強いて言うと屁理屈です(汗)
>結果的に行き着く所は同じような感じになるかと(苦笑)
絶対の真理ですね!!もう流れがひたすら悪い。
都築理論も、何か魔法の世界の軍隊という答えがまずあって、それに設定をあわす為に無理矢理こじつけた感が強いんですよねー。この人には異世界ものは無理なのかも知れません。
>ホント、どうにかならないもんですかねぇ。。
なって欲しいんですけどね。ここまで来てしまっては、もう阻止限界点は越えてしまったのではないかと(笑)
「まだだ! ジャブローに落としてはならん!」
うああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
苺の色が・・・確かにこれは(絶句)
・・・これ完食できたら賞金貰ってもバチ当たらないような。
ちよっと話が違いますが、私の地元の素敵な料理を紹介しておきます。
http://peach-daioh.cool.ne.jp/legend/pafe/kiyomaru.html
(レポート)
http://www.kiyomaru.com/
(店舗HP)
妖しいおいしさて(笑)