2007年06月16日

電脳コイル 第6話

「赤いオートマトン」

悪の手先

今回はハラケンの謎に迫る・・・。
時間限定とは言えサッチーを操ってみたりと、只者ではないオーラムンムンのハラケン。
フミエの話では、サッチーはハラケンのペットという事なんだそうだけど、それってちょっと飛躍してないかい?
更には悪の手先説まで飛び出してきて、ちょっと待て状態ですが、フミエなりにペットに関しては色々思うところがあるようで。とりあえずオヤジは大事にしてやろうな(笑)。


で、ハラケンを呼び出して詰問するけど守秘義務を盾に逃げられてしまい、遂にハラケンストーキング作戦発動。そんなフミエ達に付きまとう黒いバイクの人物。何やら雰囲気が怪しくなってきましたよ。
ネタバレしてしまうと、あの黒いバイクの人物は、ハラケンの叔母で永遠の17歳な人でした。そして、サッチーの生みの親でもあり、現在は大黒氏の空間管理科で顧問をしている・・・と。
ハラケンがサッチーを操れるのも、そんな叔母のおかげって事です。

しかし、こうなると叔母とイサコの関係が俄然気になってきますね。何かにつけて連絡取り合っているみたいですし。
何となくですが、この物語世界の人たちって皆微妙な線で繫がってそうです。ヤサコパパですら、ハラケン叔母と職場の関係で繫がっているちゃ繫がっている訳でして、いやあ世間って狭いなあ。


なお、語られた、事故で無くなったハラケンの幼馴染カンナ。
ハラケンがイリーガルの研究を始める原因ともなった娘ですが、これも今後の伏線になりそうな気がします。
キョゥコが事故りそうになるシーンの為だけの伏線とは・・・思いたくないですね。



【送料無料選択可!】【初回仕様あり!】電脳コイル 第1巻 [初回限定生産] / アニメ
ラベル:電脳コイル
posted by 黒猫 at 21:53| Comment(2) | TrackBack(19) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いつもお世話になっております。

申し訳ありません。
TBを1つ違うのを送ってしまいました。
お手数ですが削除お願いします。
Posted by SERA@らくblog at 2007年06月17日 00:26
SERAさん、こちらこそお世話になっております。
TBの件了解いたしました。では削除しておきますね。
Posted by 黒猫 at 2007年06月17日 18:32
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

電脳コイル 第6話・「赤いオートマトン」を見て寸評
Excerpt:  画ヅラだけではなく本格的に物語が面白くなって参りました。アニメ的に定番な『未成年高スキル』おばちゃんも良いけど、なんだかだんだん話が暗くなりかけているのは気のせいか…?もともと、作品の物理的な色合い..
Weblog: サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改
Tracked: 2007-06-16 22:05

電脳コイル6話感想・・
Excerpt: 今回は説明回の話って感じで微妙に話し進んでるようで進んでないような・・まぁテンポはゆるめの話でした自称17歳ショタコン気味のハラケンのおばさんやハラケンの過去、サッチーがどういうものかというのが明らか..
Weblog: みずきの徒然なるヒトリゴト
Tracked: 2007-06-16 22:35

電脳コイル6話:赤いオートマトン
Excerpt: 電脳コイル6話「赤いオートマトン」感想 ハラケンのサッチー 天下無敵のフミエ様も
Weblog: 猫がシッポふる日まで
Tracked: 2007-06-16 23:29

電脳コイル 第6話 「赤いオートマトン」
Excerpt: ★★★★★★★★☆☆(8) 今週も面白いです。 劇中でヤサコも言ってましたが、全然先が読めません。 ハラケンの過去話は結構重い話でしたね。 過去の話とはいえ、人の死が出てくるとは思わな..
Weblog: サボテンロボット
Tracked: 2007-06-16 23:42

電脳コイル 第06話 「赤いオートマトン」
Excerpt: 電脳コイル 第06話 「赤いオートマトン」 空間管理室の室長はヤサコのお父さん 空間管理室の顧問はハラケンのおばさんと いろいろ人間関係つながってきましたね 次回はイサコとバトルかな?楽..
Weblog: 電撃萌え・燃えスティーション(2007)
Tracked: 2007-06-16 23:47

電脳コイル 第6話「赤いオートマトン」
Excerpt: 「新聞によると、メガネをかけた子供の交通事故が増えているそうです」 たとえば、現実で実際にこのような事故がおこると、ワイドショーなどで メガネのメの字も理解できないようなコメンテーター達やマスコミ..
Weblog: よう来なさった!
Tracked: 2007-06-17 00:05

電脳コイル #6
Excerpt: サッチーに襲われそうになったところを助けられたヤサコとフミエでしたが、サッチーを手なずけるハラケンをフミエは悪の手先だと思い込むのでした。絶体絶命のピンチを救って、ハラケ...
Weblog: 日々の記録 on fc2
Tracked: 2007-06-17 00:13

電脳コイル 第6話「赤いオートマトン」
Excerpt: ハラケンは悪の手先?(あせ) サッチーを操ったハラケン。 ヤサコとフミエは、ハラケンの秘密を探るべく動き出す。 永遠の17歳な謎のキャラも登場です(笑) ▼ 第6話『赤いオートマトン』 ..
Weblog: SERA@らくblog
Tracked: 2007-06-17 00:25

おばちゃん激萌え 電脳コイル6話「赤いオートマトン」
Excerpt: バイクの人間は、ハラケンのおばちゃん、原川玉子だった。 それにしても17歳にしては大人びすぎているような。 それは11歳のイサコ達から見れば、17歳は大人という演出をさせたいためか? そして..
Weblog: 失われた何か
Tracked: 2007-06-17 05:13

「電脳コイル」第6話
Excerpt: 第6話「赤いオートマトン」ヤサコたちは、あることでピンチに陥っていた。それを救ったのは、電脳ペットのサッチーを操る生物部の部長・ハラケンだった。彼の正体を探ろうとするヤサコとフミエ。その行動を調べるう..
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2007-06-17 06:21

電脳コイル 第6話
Excerpt:  ハラケン君の秘密。
Weblog: LUNE BLOG
Tracked: 2007-06-17 08:09

第6話赤いオートマトン
Excerpt: 「今週はハラケンの正体を探る為にヤサコとフミエがストーキング…」「電脳コイル第6話赤いオートマトン」「赤いヘルメットのライダーマンの正体が明らかになりますよ〜っ」「前回の話から登場しているライダーね」..
Weblog: 翔太FACTORY+Zwei
Tracked: 2007-06-17 08:10

ハラケンの叔母さんは、17歳ではなく27歳だと思う - 電脳コイル
Excerpt: 電脳コイル 第6話「赤いオートマトン」段々と設定が明らかにされてきた本作。今回は、ハラケンの正体を探るためにストーキングをするヤサコとフミエの姿が描かれた。イサコと繋がっているらしいバイク乗りの正体が..
Weblog: 艦長セリオのアニゲーブログ
Tracked: 2007-06-17 16:54

電脳コイル#6「赤いオートマン」
Excerpt: 赤いマントを翻したヒーロー登場!?ヤサコたちはハラケンを呼び出し、サッチーとの関係を追及。ハラケンは「守秘義務があって喋れないんだ」と逃げ出す。怪しい。怪しいな。怪しすぎる!!ふんふん何か臭うぞ。こう..
Weblog: Sweetパラダイス
Tracked: 2007-06-17 21:19

「電脳コイル」6話 赤いオートマトン
Excerpt: ハラケンがサッチーを操れるのは父親関係かと思ったら父親の妹、オバチャンのおかげだったのか。 しかし、たいして年の離れてないオバチャンって…。「サザエさん」でのタラちゃんから見たワカメってとこか。 ..
Weblog: 蒼碧白闇
Tracked: 2007-06-17 22:13

電脳コイル 第6話「赤いオートマトン」の感想。
Excerpt: 電脳コイル第6話 「赤いオートマトン」 脚本 磯 光雄 絵コンテ 横山 彰利 松林 唯人 演出 木村 延景 作画監督 秦 綾子 電..
Weblog: いーじすの前途洋洋。
Tracked: 2007-06-18 09:11

電脳コイル 第6話
Excerpt: 「赤いオートマトン」 温泉回でしたねf(^^;) 急展開の電脳コイルですが、今週
Weblog: Brilliant Corners
Tracked: 2007-06-18 09:52

電脳コイル 第6話 「赤いオートマトン」
Excerpt: ハラケンがぞんざいに扱われるなぁ。 かわいそうだ・・・ 幼馴染の死因について調べてるのか。 そのためのサッチー制御能力なわけだ。 メガばぁのサービスカット(笑) となりのばぁさんがと..
Weblog: かがみのひだまり日誌
Tracked: 2007-06-22 21:45

行動派フミエ
Excerpt: 行動派のフミエは口も達者で、思ったことをすぐに口に出してしまう。ヤサコと親友となる
Weblog: 電脳コイル調査報告書
Tracked: 2007-06-23 11:45

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。