2007年06月04日

ぼくらの 第6話

「欲情」

私が殺したのよ

コダマの死によって、残酷な「ゲームのルール」を思い知らされた少年少女達。
そんな中、次なるパイロットに選ばれたカコは、その運命に愕然とする・・・。

前回に続いてカコ大暴れです。
彼の荒れる姿はひたすら痛ましいものがありますが、考えてみれば、もし彼の選ばれる順番がもっと後だったらどうだったでしょうか。
確かに彼は心の弱い人間です。それは間違いありません。
しかし、「パイロットになる=死」というルールを見せ付けられた直後に、次はお前の番だと言われて取り乱さない者はそういないでしょう。


カコの最期に関してですが、原作のどこまでも残酷で救いのないものから比べると、確かに救いはないとは言え多少はマシなものになっています。
原作のカコは、ある意味救いのないDQNキャラとして描かれていました。アニメ版と同じく、チヅに対しての狼藉ももちろんですが、ジアースを操っても一人でも多くの道連れを作ろうとしているとしか思えない無体ぶりを発揮していました。
更に言うと、原作ではコダマの後、本来はダイチとマコがパイロットに選ばれ、カコはその次と言う順番であり、ダイチもマコも、自分の運命を理解して受け入れたうえで、残される人たちに何が出来るのかという事を第一に考えて行動していました。そんな前2人の姿を知った上で、なお狼藉を尽くすカコに読者は嫌悪感を覚え、それだからこそあのショッキングな最期を受け入れられたのだと思います。

今回、上の方で書いたようにカコのドキソぶりが、なんとはなしに理解できなくもないと言う程度に抑えられていたのは、やはり世間の風当たりを考慮して・・・と言う事だと思いますし、例の「最期」の改変も同様の理由だと思います。
もちろん改変が良い事とは思いませんが、テレビアニメの事情を考慮すれば致し方ない事ですし、もしこの改変に当たって、物語の流れを考慮してパイロットに選ばれる順番までも変えていたのだとすると、それはそれで大したものだと思います。


しかし、少年少女達の葛藤も過酷ですけど、攻撃がほとんど通じない相手に対して戦いを挑む防衛隊の人たちの姿には涙涙です。
アニメではどこまで描くか判りませんが、この防衛隊の人の悲壮な覚悟が敵にトドメを刺して、ジアースのピンチを救うエピソードもありましたので、是非その話もやって欲しいですね。


http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-3093.html
http://ecolekyouzai.blog67.fc2.com/blog-entry-156.html
http://kants.blog52.fc2.com/blog-entry-392.html




ラベル:ぼくらの
posted by 黒猫 at 20:36| Comment(2) | TrackBack(12) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
カコは、理解してほしかったのでしょうな・・・自分を。


誰かに理解して欲しかったら、誰かを理解しようとしなちゃいけないということ。


これからも、記事チェックしていくので、応援してますよ(笑)
Posted by セトラ at 2007年06月08日 22:38
セトラさんどうもです。

>カコは、理解してほしかったのでしょうな・・・自分を。

チヅのどっちつかずで思わせぶりな態度もカコにとっては残酷だったのかなと思いますし、腫れ物に触るような態度の母親の態度もより彼を追い込んだのかも知れません。
全てが悪い方向へ、悪い方向へ・・・と流れてしまったと言うのもあるでしょうね。
アニメ版ではそれほど憎めないキャラになっていたのが印象的でした。

>これからも、記事チェックしていくので、応援してますよ(笑)

そろそろエルフェンリートも再開しますんでよろしくです(笑)
Posted by 黒猫 at 2007年06月09日 00:07
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

ぼくらの 第6話感想
Excerpt: 第6話「情欲」  面白いです。  ジ・アース搭乗者になってしまった子供達は、カワイソすぎて直視できないんですけどね。  でも、かなりハマって視聴しています。  今回サヨウナラするのはカ..
Weblog: 少年カルコグラフィー
Tracked: 2007-06-04 21:03

ぼくらの 第6話・「情欲」を見て寸評
Excerpt:  うはは、来た来た!この展開に痺れるぜ!いかにも中学生な言動の末には哀れな末路、これぞヒーローでもなんでもない人間の死に様だ。  あっさりと逝ってしまったカコ、自分が殺してしまったようなものだと自責..
Weblog: サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改
Tracked: 2007-06-04 21:08

「ぼくらの」6話 情欲
Excerpt: カコは本当になんのために生まれてきたんだか…。 言ってることか行動とかってかなり情けないかもしれないけど、そのぶん人間くさいといえば人間くさいんだけどねぇ。 あっさりと死んでしまっては名誉挽回すら..
Weblog: 蒼碧白闇
Tracked: 2007-06-04 21:36

ぼくらの 第6話 「情欲」
Excerpt: ぼくらの:アニメ版公式サイト 「あいつ等、逃げられねぇみたいだぜ・・・。 俺と一緒だな・・・。」
Weblog: ふぇあ へぶん。
Tracked: 2007-06-04 22:43

アニメ ぼくらの
Excerpt: 「情欲」 うわー。 またまたやられましたねコレは。 次の犠牲者に決定していたカコ少年。 ジアースに乗る前に死亡! ・・・報われねえ。 自分はもうすぐ死ぬと解れば。 自暴自..
Weblog: アーリオオーリオ ドゥーエ
Tracked: 2007-06-04 22:55

ぼくらの 第6話
Excerpt: サブタイトル「情欲」   ”次の操縦者”に選ばれたカコは、絶望感と共に逃亡する。   しかし怪獣が現れ、国防軍による攻撃が開始される...
Weblog: オヤジもハマる☆現代アニメ
Tracked: 2007-06-04 23:16

ぼくらの 第6話「情欲」
Excerpt: パイロットに選ばれたカコが一人ジアースにいなかったことでモジたちがカコを探すためにカコの家に向っていた。その頃、子供たちの中で最後にカコと合っていたチズはジアースのコクピットに行くために自分の思い入れ..
Weblog: エンドレス・ナイトロード
Tracked: 2007-06-04 23:27

ぼくらの・第6話
Excerpt: 「情欲」 「動力は命」。それが表明され、最初のパイロットに選ばれたのはカコ。その
Weblog: たこの感想文
Tracked: 2007-06-05 00:36

ぼくらの 第6話
Excerpt: 第6話 次はカコ、、、どうする?どうなる?
Weblog: 主婦Yのアニメ話〜 Y no Anime
Tracked: 2007-06-05 00:53

ぼくらの #6
Excerpt: ちょっと待てよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! マジでふざけんなよ カコの母親と姉!!!!!!!!!!!!! 感情が止まりません、 ぼくらの 第6話です。 ぼくらの 3 (..
Weblog: RAY=OUT
Tracked: 2007-06-06 05:55

「情欲」
Excerpt: 孤立         /                   ヽ .        /     /  l          ヽ '.        ′/   /  ∧  i     ..
Weblog: ルーツ オブ ザ まったり!
Tracked: 2007-06-08 22:57

レビュー・評価:ぼくらの/第6話 情欲
Excerpt: 品質評価 11 / 萌え評価 6 / 燃え評価 5 / ギャグ評価 5 / シリアス評価 84 / お色気評価 4 / 総合評価 22<br>レビュー数 86 件 <br> <br> 次のパイロットに選ばれたカコは、恐怖心か..
Weblog: ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン
Tracked: 2007-07-06 19:25

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。